翻訳と辞書
Words near each other
・ 海老様
・ 海老殻苺
・ 海老江JCT
・ 海老江ジャンクション
・ 海老江出入口
・ 海老江曳山祭
・ 海老江村
・ 海老江村 (富山県)
・ 海老江村 (新潟県)
・ 海老江駅
海老江駅 (富山県)
・ 海老池俊治
・ 海老沢佳奈
・ 海老沢健次
・ 海老沢勝二
・ 海老沢宏樹
・ 海老沢幸男
・ 海老沢敏
・ 海老沢月那
・ 海老沢有道


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海老江駅 (富山県) : ミニ英和和英辞書
海老江駅 (富山県)[えびええき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

海老 : [えび]
 【名詞】 1. lobster 2. prawn 3. shrimp
: [ろう]
 【名詞】 1. old age 2. age 3. old people 4. the old 5. the aged 
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [えき]
 【名詞】 1. station 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
富山県 : [とやまけん]
 (n) Toyama prefecture (Hokuriku area)
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

海老江駅 (富山県) : ウィキペディア日本語版
海老江駅 (富山県)[えびええき]

海老江駅(えびええき)は、富山県新湊市(現・射水市)東明中町にあった富山地方鉄道射水線廃駅)である。射水線の廃線に伴い1980年(昭和55年)4月1日に廃駅となった。海老江地区は秋分の日海老江曳山祭が開かれることで有名である。
== 歴史 ==

* 1929年(昭和4年)7月2日 - 越中鉄道打出浜駅(後の打出駅(2代目)) - 堀岡駅間開通に伴い開業〔書籍『日本鉄道旅行地図帳 全線全駅全廃線 6 北信越』(監修:今尾恵介新潮社2008年10月発行)34ページより。〕〔書籍『新 鉄道廃線跡を歩く3 北陸・信州・東海編』(JTBパブリッシング2010年4月発行)211-212ページより。〕。
* 1943年(昭和18年)1月1日 - 交通統合により富山地方鉄道射水線の駅となる〔〔。
* 1971年(昭和46年)5月1日 - 交換設備撤去〔書籍『RM LIBRARY 107 富山地鉄笹津・射水線』(著:服部重敬、ネコ・パブリッシング、2008年7月発行)35,40-41ページより。〕。
* 時期不詳 - 業務委託化〔。
* 1980年(昭和55年)4月1日 - 射水線の廃線に伴い廃止となる〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海老江駅 (富山県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.